top of page
翻 訳
現在受けている翻訳は、タイの役所発行の証明書で、例えば「住居登録証」「出生証明書」「婚姻証明書」などです。その他には個人の手紙などもあります。
基本的には、タイ語文書から日本語への翻訳が中心で、その逆、日本語からタイ語への翻訳の場合は、まず、原稿を確認させてもらってから、仕事を受けるかどうかのお返事をさせていただいています。また、他の仕事との兼ね合いから、納期の期限を余裕を持って長めにお願いすることもあります。その際に合わせて翻訳料の見積書を送らせていただきます。
翻訳の場合は、タイ語の能力以上に日本語の文章力や表現力が求められます。そもそもタイ語と日本語では、表現法、文章の組立が違い、タイ語独特の言い回しもあります。それらの違いをどのように自然な日本語にできるかが重要です。
個人の手紙などで、タイ語原文の文章自体がわかりにくかったり、主語や目的語を補足しないと、直訳してもわかりにくいことがあります。
そんな時、本文に忠実でありながら、わかりやすく、自然な日本語に翻訳できるかが、腕の見せどころとなります。
「翻訳」のご要望がありましたら、まずはメールにてご相談ください。
bottom of page